近年、ウェルネス・ウェルビーイングへの関心が高まり、たくさんの関連書籍が出版されています。
でも「どれを読んだらいいの?」「本当に信頼できるウェルネス情報なの?」と迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで約20年にわたり多くの有識者と共に包括的なセルフケアの啓発を続けてきたHBAが、
巷にあふれるウェルネス書籍の中から、本当に価値のある「名著」と信頼できる「著者」を厳選し、本当にあなたの人生にとって価値ある時間をお届けする教養講座を開催いたします!
この度のゲストスピーカーは自然欠乏症候群やリトリート、統合医療の第一人者・山本竜隆先生。
富士山麓などでの実践を通じて、心身の調和と自然との共生を提唱されています。
先生の人と自然をつなぐ温かな知性と魅力をライブで感じながら
あなたらしい豊かなホリスティックライフを一緒に見つけていきませんか。

Holistic Beauty Books カリキュラム内容
- 著者本人をゲストに招いた無料・ライブ配信(Instagram)
厳選した書籍の著者ご本人をお招きし、その内容を分かりやすくご紹介いただきます。 - 書籍を深掘りする有料・オンライン解説講座(ZOOM)
各分野の第一人者である著者から直接、書籍の内容を講座形式で解説いただきます。
ウェルネスプロデューサー岸との対談コーナーでは、その学びを日々の生活に無理なく取り入れ、心身ともに充実したホリスティックライフをかなえていくためのヒントもお届け!
情報過多の時代に、本物のウェルネス情報を見極める力を身につけ
あなたらしい豊かなホリスティックライフを一緒に見つけていきませんか。
今回のPickup!
『自然欠乏症候群 -体と心のその「つらさ」、自然不足が原因です- 』
著者:山本竜隆|Tatsutaka Yamamoto / 医師・医学博士

【書籍解説】不眠や慢性疲労など、理由のはっきりしない「不調」に悩まされ続ける現代人。
健康診断を受けても異常なし、なのに体の不調がある……病院でこう訴えると、ほとんどの場合「軽度のうつ」であると診断されるでしょう。
しかし、その本当の原因は、「自然から遠ざかっている」ことにあったのです!
たった二世代前の先祖が日の出入りに合わせた生活を送ってきた頃には考えられなかった、「生活環境と体内環境の激変」が起こす現代病と、すぐに役立つ改善法を徹底解説します!
▶書籍の詳細・購入はAmazonにてご確認にください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<Holistic Beauty Books>実 施 概 要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①【無料】Instagram Live
開催日時:2025年9月4日(木) 20:30頃から
出 演:著者 山本竜隆 ×Navigator 岸紅子
配信アカウント:@tatsutakayamamoto @kishibeniko
②【有料】解説講座(ZOOM)
開催日時:2025年9月25日(木)20:20~21:50
※チケット購入者限定に期間限定でアーカイブ配信あり。
期間は2025年9月26日正午~10月14日23:59まで。
受講内容:
・著者による書籍深掘り 講座
・著者×岸紅子 ウェルネス対談
受 講 費:
一般 3,850円(税込)
賛助会員 2,750円(税込)
有資格者 1,100円(税込)
※HBA賛助会員についてはこちら
会 場:オンライン(参加者各自のご自宅 など)
講 師:
山本竜隆 / 医師・医学博士
・WELLNESS UNION ALLIANCE代表
・昭和医科大学客員教授
・朝霧高原診療所院長
ナビゲーター:
岸紅子 / ウェルネスプロデューサー
・NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事
定員:70名
※本講座の受講受付は、9月24日(水)AMまでとなります。なお、定員に達し次第、受付を終了いたします。
参加条件:
オンライン環境がありZoomでの参加が可能な方で下記のルールを守っていただける方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Zoom(オンライン)セミナーの参加ルール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★集中できる環境で積極的に参加する
セミナー中に電話をかける、食事をしながら、テレビを見ながらといった非積極的な参加は、
他の方の集中を妨げるのでご参加をお断りします。
またルールを守れない方は途中でご退出いただく場合がございます。何卒ご了承下さい。
■セミナー参加について
・当日の参加方法は、参加者にのみメールにてご連絡いたします
■当日の参加方法
・今回のセミナーでは、無料のアプリZoomを利用します。当日参加する方は事前にアプリをダウンロードの上、ご登録をお願いいたします。パソコン、スマートフォン、タブレットいずれも参加可能です。
ダウンロードはこちらから https://zoom.us/download
・参加費は無料ですが、Zoomアプリのダウンロードやイベント参加時にかかるデータ通信料は参加者の負担となります。
※HBA会員の方は会員サイトにログインいただくと会員価格のチケットが表示されます。
著者プロフィール

山本竜隆|Tatsutaka Yamamoto
・WELLNESS UNION ALLIANCE代表
・昭和医科大学客員教授
・朝霧高原診療所院長
聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。米国アリゾナ大学医学部統合医療(Integrative medicine) Associate Fellow(2000年~2002年)をアジアで最初に修了(アンドルー・ワ イル主宰)。 タニクリニック副院長(東京・日比谷)、聖マリアンナ医科大 学予防医学助手、統合医療ビレッジ総院長(東京・四谷)、中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所 長・統括産業医、朝霧高原診療所院長などを経て、現在は「リトリート・アライアンス」や「パスポートポートフォリオ」の構築に向けて活動している。
【役職ほか】
聖マリアンナ医科大学非常勤講師 日本医師会認定産業医 日本ホリスティック医学協会会長、日本メディカルハーブ協会 理事 日本東洋医学会認定専門医、 日本リラクゼーション業協会顧問医師 日本プラネタリーヘルス・イニシアティブ理事、日本温泉気候物理医学会認定温泉医
【著書(共著含む)・監修など】
「統合医療のすすめ」(東京堂出版) 「イタリアンテルメ」(エルゼビア・ジャパン) 「統合医療運営マニュアル」(現代企画) 「ホリスティック家庭の医学療法」(ガイアブックス) 「365日のアロマレシピ」(永岡書店) 「統合医療理論と実践」(日本統合医療学会) 「統合医療とは何か?が、わかる本」(ほんの木) 「自然欠乏症候群」(ワニブックス) 「癒しの心得」(旬報社) 「食べもので”体の不調”を治す本」(アスコム) 「スピリチュアリティと医療・健康」(ビイング・ネット・プレス)「オプティマムヘルス」のつくり方(ワニブックス) 「リトリート」(旬報社)など。

岸 紅子(きし べにこ)
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会代表理事
環境省「つなげよう、支えよう森里川海」アンバサダー
自身や家族の闘病経験をもとに、2006年にNPO法人日本ホリスティックビューティ協会(HBA)を設立。
多数の美容・健康・医療関係者とともに女性の心と体のセルフケアの普及につとめ、資格検定や人材育成を行う。
また、自らも自然治癒力や免疫力を引き出すためのウェルネス講座を幅広く実施。環境アクティビストとしても、ライフスタイルを通じた人にも地球にも優しいSDGsアクションを多く提言している。
発酵食スペシャリスト、味噌ソムリエ、パーマカルチャーデザイナーの一面も持つ。
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会://h-beauty.info/